機構の概要と使命
名称:特定非営利活動法人 健康医療開発機構 (英語名:Health and Medical care Promotion)
所在地:〒113-0033 東京都文京区本郷2丁目13-10 湯淺ビル4階(2021年8月20日より)
設立年月日:2006年7月12日
理事長:清水 昭(2023年6月1日より)
役員:理事17名 顧問2名 監事2名 (2025年6月1日現在)
トランスレーショナル・リーサーチ(Translational Research)は、生命科学などの基礎的研究成果を健康医療分野で実用化するための橋渡しをする研究で、略してTRとよばれています。本NPO法人は、先端医療研究に従事し新たな治療法・創薬等に挑もうとする人々ならびにこれら医療技術の恩恵にあずかる全ての人々に対して、日本国内はもとより海外の有識者の英知を集結し、このTRを中心とする医療創薬健康等の分野に関する情報の収集および提供、政策提言、研究活動の場の提供、およびその推進に関する事業を行い、日本国民ならびに世界市民の健康的幸福の増進に寄与することを目的としています。
この目的のために、参加・出会い・創造のプラットホームのためのオールジャパンのネットワークを作っています。
そして、このネットワークは、次のような機能を創出しています。
●日本・アジアの人々の健康とクオリティ・オブ・ライフ(QOL)の向上という目的を共有する有志の結集を可能とするオープンな場
●既存の組織・地域・学閥の壁にとらわれないオールジャパンのフラットなネットワーク
●既存のネットワークと競合するものではなく、ネットワーク同士をつなげることによる、シナジー効果の発揮
●時代変化(IT・情報化)に適応した新たなコミュニケーション・プラットフォームの創出
日本発 Seeds の発掘 (医療・医薬品・技術・特許等)
▼
育成( 人材育成・土壌造り・啓蒙活動等)
▼
実用化 (事業化・実用化・海外発信等)
このネットワークにより、具体的には次のものを実現すべく活動しています。
TRシーズの事業化ネットワーク
医療機関、医師等の治験支援ネットワーク
医師の人材ネットワーク
メディア等の情報ネットワーク
これは、シーズ保有者(大学や研究所等の研究機関及びその研究者等)、事業化サポート(機関、団体、官庁等)、エグジット(民間企業、医療機関)をハンズオンでつなぐものです。